スポーツプログラム
1週間に5コマの体育・保健の授業を実施します
健全な体の発達を促し、基礎学力と運動能力を育成します。
実践だけでなく、スポーツ科学やトレーニング理論を学びます。
スポーツプログラムの特徴
チームビルディング講習
クラスやチームとしての帰属意識をもたせ組織として目標達成に向けてどのようにすべきかを学ぶ機会となります。お互いを思いやること、協力することの大切さを学び、生徒同士に一体感を持たせ、モチベーションアップにつながります。
テーピング実習
本校教員やアスレティックトレーナーによる講習を行います。ケガの予防や応急処置を目的としたテーピングの方法を学び、固定・圧迫がどのような効果があるのかを体験し、それぞれのクラブ活動で直接生かすことができます。
観戦実習
トップアスリートのパフォーマンスを観戦することによって、他競技への関心はもちろん、自身の競技に対するモチベーションにも繋がります。
学校独自スポーツテスト
専門の機材を利用した本校独自のスポーツテストを実施し、能力値を測定します。各競技にはどのような力が必要か、またその数値を上げるためにはどのようなトレーニングが必要かをフィードバックします。